田川広域水道企業団窓口業務委託公募型プロポーザルの実施について
※公募は終了しました
田川広域水道企業団窓口業務委託契約結果の公表(令和4年10月18日)
標記の委託業務について、公募型プロポーザル方式により受託候補者を選定し、協議の結果、次のとおり契約を締結いたしました。
1.業務名称
田川広域水道企業団窓口業務委託
2.委託内容
(1)水道料金等徴収業務
ア 窓口対応・届出等受付業務
イ 閉開栓・料金精算業務
ウ 検針業務(再調査を含む)
エ 調定・収納に関する業務
オ 納入通知書・口座振替依頼業務
カ 業務報告
キ 滞納整理業務
ク 給水停止業務
(2)個人敷地内漏水確認及び水道メーター管理業務
ア 窓口・電話対応・届出等受付業務
イ 漏水確認業務
ウ 水道メーター管理業務
エ 検定満期メーター管理業務
3.契約の相手方
福岡県福岡市中央区薬院四丁目3番5号
第一環境株式会社 九州・沖縄支店
支店長 戸井田 一則
4.契約金額
¥390,812,400円
5.契約日及び契約期間
令和4年10月14日(令和5年4月1日~令和8年3月31日)
6.プロポーザル審査の評価結果
提案者 |
評価点数(2,720点満点) |
第一環境株式会社 九州・沖縄支店 |
2,342点 |
A社 |
1,735点 |
7.本件に関するお問い合わせ先
田川広域水道企業団事務局本部総務・広域事業係統合推進室
TEL:0947-23-2147
質問に対する回答(令和4年8月8日)
令和4年8月2日(火)まで質問受付をしました田川広域水道企業団窓口業務委託公募型プロポーザルに係る質問に対する回答を公表いたします。
・
質問に対する回答(PDF:314.4キロバイト)
【PDF:315KB】
・
別紙1(PDF:128.9キロバイト)
【PDF:129KB】
・
別紙2(PDF:380.9キロバイト)
【PDF:381KB】
※回答内容の一部に誤りがありましたので下記のとおり修正します。(令和4年8月10日追記)
訂正内容:
〇質問番号44 糸田町事務所
誤:検針翌月2日納付書発送
正:検針翌月10日納付書発送
〇質問番号65 糸田町事務所
誤:検針翌月2日納付書発行
正:検針翌月5日納付書発行
公募型プロポーザルの実施について(令和4年7月1日)
田川広域水道企業団では、お客さまに対するサービスの質の向上や滞納の削減とそれによる収納率の向上を図るため、公募型プロポーザル方式により事業者の選定を行います。
参加を希望する場合は、下記の田川広域水道企業団窓口業務委託公募型プロポーザル実施要領等をご確認ください。
業務名
田川広域水道企業団窓口業務委託
業務内容
下記に掲載する「田川広域水道企業団窓口業務委託要求水準書・仕様書」のとおり
業務期間
令和5年4月1日から令和8年3月31日まで(契約締結日から令和5年3月31日までの期間は準備期間とする。)
見積限度額
下記を見積限度額とします。
372,200,000円(消費税及び地方消費税相当額を含まない。)
実施要領等の関係資料
「田川広域水道企業団窓口業務委託公募型プロポーザル」の関係資料については以下のとおりです。
・
田川広域水道企業団窓口業務委託公募型プロポーザル実施要領(PDF:570.4キロバイト)
【PDF:571KB】
・
様式集(PDF:885.9キロバイト)
【PDF:886KB】
・
様式集(ZIP:210.1キロバイト)
【zip:211KB】
・
田川広域水道企業団窓口業務委託要求水準書・仕様書(PDF:1.52メガバイト)
【PDF:1560KB】
・
業務量表(PDF:2.07メガバイト)
【PDF:2122KB】
〇参考資料
・
田川広域水道企業団事務局本部契約事務規則(PDF:301キロバイト)
【PDF:302KB】
・
田川広域水道企業団情報公開条例(PDF:202キロバイト)
【PDF:202KB】
・
田川広域水道企業団暴力団排除条例(PDF:124.7キロバイト)
【PDF:125KB】
スケジュール
内容 |
期日 |
1 |
受付開始(公告) |
令和4年7月1日(金曜日) |
2 |
委託業務に係る説明会参加申込期限 |
令和4年7月11日(月曜日) |
3 |
委託業務に係る説明会 |
令和4年7月13日(水曜日)予定 |
4 |
参加申込期限 |
令和4年7月20日(水曜日) |
5 |
質問書提出期限 |
令和4年8月2日(火曜日) |
6 |
質問に対する回答 |
令和4年8月8日(月曜日) |
7 |
提案書等の提出期限 |
令和4年8月19日(金曜日) |
8 |
審査(プレゼンテーション・ヒアリング) |
令和4年8月31日(水曜日)予定 |
9 |
審査結果通知 |
令和4年9月1日(木曜日) 予定 |
10 |
契約締結 |
令和4年10月上旬予定 |
※プレゼンテーションの開催日については、新型コロナウイルス感染症の感染状況等により変更する場合があります。