Languages
閲覧補助
- 文字サイズを変更する -
拡大標準
- 背景色を変更する -
青黒白

水道の使用・中止の手続き(引越しするとき)・漏水について

最終更新日:
(ID:60)

開始・中止の手続きについて 

引越しなどで、水道を新たに使用する、または中止する場合は、田川広域水道企業団料金センターへの届け出が必要です。
希望日の前日(休日の場合は2営業日前)までに、必ず田川広域水道企業団料金センターへ申し込みをしてください。 

   

漏水について 

水道料金が極端に上がっている場合は、どこかで漏水している可能性があります。早めの修繕をおすすめします。
また、漏水で水道料金が上がった場合は、減額の制度があります。

道路本管より分岐した先の配管についてはお客様の所有物となるため、漏水調査・修繕工事はお客様のご負担となります。そのため漏水調査・修繕工事は、お客様から田川広域水道企業団指定の給水装置工事事業者(水道業者)に直接依頼していただくことになります。

 水道業者一覧(構成団体)(PDF:286.5キロバイト) 別ウィンドウで開きます

 水道業者一覧(田川郡)(PDF:196.7キロバイト) 別ウィンドウで開きます

 水道業者一覧(田川市郡外)(PDF:386.9キロバイト) 別ウィンドウで開きます 


漏水減額について 

漏水の修繕をされた場合、水道料金の減額の制度があります。ただし、漏水内容によっては、減額できない場合があります。詳しくは田川広域水道企業団料金センターへお問い合わせください。 

お問い合せ先

田川広域水道企業団料金センター業務受託者
第一環境株式会社
田川広域水道企業団料金センター
電話 0947-23-2171

営業時間 (平日) 8:30 〜 17:00

このページに関する
お問い合わせは
(ID:60)
ページの先頭へ

このページのお問い合わせ

田川広域水道企業団 経営企画課(田川市役所別館2階)

〒825-8501 田川市中央町1番1号

Tel:0947-23-2147 Fax:0947-23-2148

水道料金についてのお問い合わせ

田川広域水道企業団 料金センター(田川市役所別館2階)

〒825-8501 田川市中央町1番1号

Tel:0947-23-2171

Copyright © 田川広域水道企業団 All Rights Reserved.