SMS・オートコール(自動音声電話発信)による水道料金使用料納付のお知らせ
田川広域水道企業団料金センターでは、水道料金の納付が確認できない方へSMS(ショートメッセージサービス)やオートコール(自動音声電話発信)による、お知らせをしています。なお、収納確認に時間がかかるため行き違いにより、既に納付済の方にお知らせをする場合がありますが、ご了承ください。SMSでは、次のような内容のメッセージをお送りします。お送りするメッセージ(内容)は変更する場合があります。なお、メッセージに名前や住所などの個人情報は記載しておりません。
【携帯・固定電話への発信番号】※返信不可
050-1809-1596
050-1722-0349
050-1724-3205
050-1721-9734
文例1)
こちらは田川広域水道企業団料金センターです。水道料金等のご請求について、納付期限までの支払い確認ができなかったお客様に対して、自動音声でお知らせしています。郵送済みの請求書をご確認の上、○月○日までにお支払いをお願いします。なお、お支払い済みで行き違いの場合はご了承ください。このお知らせは、申込み、届出の電話番号に電話しています。番号の変更等により、対象外の方へご連絡が届いている場合や、ご不明な点がございましたら、田川広域水道企業団料金センターまでお問い合わせください。営業時間は、平日午前8時30分から午後5時、電話番号は0947-23-2171です。
文例2)
こちらは田川広域水道企業団料金センターです。水道料金のご請求について、ご案内がございますので、水道契約者ご本人様から、田川広域水道企業団料金センターまで折返し連絡をお願いいたします。このお知らせは、申込、届け出の電話番号に電話しています。営業時間は平日午前8時30分から午後5時。電話番号は0947-23-2171です。
※請求内容によって変更あり。
【携帯電話に出られない場合 SMS送信 発信元:tagawasuido】※返信不可
文例)
こちらは田川広域水道企業団料金センターです。水道料金のご請求について、納付期限までの支払い確認ができなかったお客様に対して、お知らせしています。郵送済みのご請求書をご確認の上、○月○日までにお支払いをお願いします。なお、お支払い済みで行き違いの場合はご了承ください。このお知らせは、申込み、届出の電話番号に送信しています。番号の変更等により、対象外の方へご連絡が届いている場合や、ご不明な点がございましたら、田川広域水道企業団料金センターまでお問い合わせください。
※請求内容によって変更あり。
※SMSにはご返信できません。
お知らせの対象者
お知らせの対象は、水道料金の納付が確認できていない方です。なお、納付の確認までに時間がかかる場合がありますので、行き違いにより、すでに納付済の方にお知らせをする場合があります。ご了承ください。
また、このお知らせは、申込み・届出いただいた電話番号に送信・発信しております。万が一、内容に心当たりがない場合には、お手数ですが田川広域水道企業団料金センターまでご連絡ください。
詐欺に注意(お問合せ先 田川広域水道企業団料金センター TEL 0947-23-2171)
上記に記載した番号等と異なる送信元から「田川広域水道企業団料金センター」を名乗る着信・送信があった場合は、決して指示に従わず、料金センターまでご連絡ください。また、警察へ相談してください。
不審なメッセージや特殊詐欺などにご注意ください。SMSの本文にURLや電話番号を記載することはありません。また、次のようなことをSMS又はオートコールでお願いすることはありません。
- 銀行口座の振り込みやATMの操作をもとめること
- 通帳やキャッシュカードを預けるようにお願いすること
- コンビニなどで電子マネーの購入を指示すること
- 個人情報を送信したり、お聞きすること
SМS・オートコール(自動音声電話発信)とは
SMSとは、短いメッセージを携帯電話あてに送信するサービスであり、NTTドコモ・ソフトバンク・楽天モバイルでは「SMS(ショートメッセージサービス)」、KDDI(au)では「Cメール」と呼ばれており、受信料は無料です。なお、SMSは送信専用となりますので、返信はできません。
オートコールとは、自動音声による電話をかけるサービスであり、受信に通信料はかかりません。
お問い合わせ:田川広域水道企業団料金センター 田川市中央町1番1号 市役所別館2階
電話番号:0947-23-2171