漏水について
漏水していませんか?
川崎町水道事務所 業務係 72-7641
水道使用料が極端に増えているなど「おかしいな?」と思ったら水道課にご連絡ください。
定期的にチェックしましょう
①家の内外の蛇口を全部閉めた状態でメーター器を確認してください。
②メーター器の中のパイロットが回っていれば宅地内での漏水が考えられます。
なお、漏水が少量のときには、パイロットがゆっくりと回り確認が困難な場合がありますのでご注意ください。
漏水について
川崎町水道事務所 業務係 72-7641
宅地内の漏水が確認できた場合、水道課に連絡するか、川崎町指定給水装置工事事業者に直接ご連絡ください。修理費用はすべてお客様のご負担となります。ただし、道路本管から分岐してメーターまでの給水管が漏水した場合、川崎町水道事務所の負担で修理をします。
また、公道などからの漏水についても川崎町水道事務所にご連絡ください。
漏水減免について
川崎町水道事務所 業務係 72-7641
漏水の修繕をされた場合、水道料金の減免の制度があります。漏水していた1ヶ月のみ、普段の平均水量を超えた分の2分の1を川崎町水道事務所が負担します。修繕工事の領収書と印かんを水道事務所窓口にお持ちになり、お申込みください。