水道の使用開始・中止、名義変更について
引越しなどにより新しく水道を使用したいときや使用を中止したいとき、止めてある水道を使いたいとき、長期間水道を使わないとき、水道の使用者の転出や死亡により名義を変更したいとき、このような場合には糸田町水道事務所窓口にて手続きをお願いします。
なお、手続きには水道を使用される方の印鑑(シャチハタは除く)をお持ちください。水道を使用する手続きには手数料が必要です。手数料は次のとおりです。
○空き家等ですでにある水道を使用するとき
350円
以下は糸田町水道事務所が指定した給水装置工事事業者の依頼が必要となります。
○家の改築等で工事をするとき
3,500円+3,500円+500円=7,500円(設計検査代+竣工検査代+申込み手数料)
○新しく水道をひくとき
新しく水道を田川広域水道企業団が布設した配水管から家にひく場合は、水道メーターの口径に応じて下記の加入金と7,500円(設計検査代+竣工検査代+申込み手数料)が必要となります。
口径 | 加入金 | 消費税 | 合計料金 |
---|---|---|---|
13mm | 50,000円 | 5,000円 | 55,000円 |
20mm | 90,000円 | 9,000円 | 99,000円 |
25mm | 180,000円 | 18,000円 | 198,000円 |
30mm | 250,000円 | 25,000円 | 275,000円 |
40mm | 400,000円 | 40,000円 | 440,000円 |
50mm | 700,000円 | 70,000円 | 770,000円 |
75mm | 1,000,000円 | 100,000円 | 1,100,000円 |
100mm | 管理者の定める額 |
※糸田町内に3年以上居住されている場合、口径13mmを使用する方のみ加入金が半額となりますので住民票が必要となります。
お問い合わせ
- 糸田町水道事務所(糸田町役場1階)
- 〒822-1392 糸田町1975番地1
Tel:0947-26-1755